おすすめ記事ピックアップ

実家/義実家/親戚

実家が投資とかしてて、しょっちゅう営業電話かかってくるから絶対、強盗のリストに載ってると思う

0
コメ
  • 2558066

    引用元:□□□チラシの裏954枚目□□□
    382: 名無し 2023/01/24(火) 09:10:34.57 ID:G5GF7gr+0
    実家が投資とかしてて、しょっちゅう営業電話かかってくるから絶対、強盗のリストに載ってると思う。
    つい最近、車の買い換えの時、本人はBMWかレクサス希望してたけど、そんなのにしてたら余計に狙われるから、国産の大衆車にして貰って正解だったと思う。
    でもそろそろ高齢だから心配。
    こちらは子供の学費がどんどんかかるし経済的に厳しいから一緒に住みたいけど、それは断られる。

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子「どうしておばあちゃんて呼んじゃダメなの?私のおばあちゃんなの嫌なの?」義母「違うの違うの」

    3
    コメ
  • 2665414

    引用元:【まったり】カレンダーの裏 43枚目【息抜き】

    522: 名無し 2021/06/14(月) 14:48:16.51 ID:PWVAR42m
    義母はおばあちゃんと呼ばれるのを嫌がって子供に(孫)にAちゃんと呼ばせてる
    私からすれば年齢の事でなく子供からしたらおばあちゃんだし
    年齢の事だったとしても、どんだけ若作りしても子供からみたらおばあちゃんなんだから受け入れなよって思うけど
    そんな義母なんだけど先日子供が
    「Aちゃんは私のおばあちゃんでしょ?どうしておばあちゃんて呼んじゃダメなの?私のおばあちゃんなの嫌なの?」と悲しそうに言ってて義母は違うの違うのと焦ってた

    孫にとってはおばあちゃんなんだよ!
    なんでわかんないんだろう
    家でも子供が私に同じ事聞いてくるから困ってるよ
    下手な事言えないしいつも「何でだろうね~」で流してるけど

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    義父母「子の呼び名は皆で統一した方がいい」私「じゃあ●●くんで」義父母「●●ちゃん」

    1
    コメ
  • 57461245

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    2: 名無し 2023/02/11(土) 19:05:36.34 ID:NfjLYIYQ
    義父母と義祖母が1歳男児の事をちゃん付けで呼ぶのがスレタイ
    男児をちゃん付けで呼ぶ事自体は別に何も思わない
    だけど、生後すぐに「呼び名は皆で統一した方がいい」って義祖母が言い出したから、私と夫が呼んでる「くん」付けで呼んでくださいって話したのに自分達の好きなように呼んでる
    別にいいけどモヤモヤする

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    義実家行ったら義父、義母それぞれから今年こそ子供をってプレッシャーかけられた。もう行きたくない

    0
    コメ
  • 5867455

    引用元:【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその56【実家】

    765: 名無し 2023/01/09(月) 16:29:57.72 ID:yJjr0omP0
    三連休で義実家行ってきた。
    義父、義母それぞれから今年こそ子供をってプレッシャーかけられた。
    もう行きたくない

    766: 名無し 2023/01/09(月) 16:31:05.74 ID:+dkfB63F0
    >>765
    そういう時は旦那さんはフォローしないの?

    770: 名無し 2023/01/09(月) 18:33:25.73 ID:s+p1o5a+0
    >>765
    露骨にいうのは今時珍しいね

    もしまた言われたら
    「プレッシャーかけるなら◯◯さん(旦那の名前)に
    してくださいよぉー私に言われましてもぉー」
    と受け流してみるとか?
    この返しがベストと主張するわけではないですが…

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    義両親に会うと必ず「今幸せ?」って聞かれる。「はい」としか答えられない質問に意味ある?

    1
    コメ
  • 2566909

    引用元:【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその56【実家】

    572: 名無し 2023/01/03(火) 20:33:47.14 ID:sbMPpEuJ0
    義両親に会うと必ず「今幸せ?」って聞かれるんだけど「はい」としか答えられない質問に意味あんの?
    すごい小さいことなんだけど地味にストレス

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    帰省中の義実家で夫に「会話に入る気ないなら出て行け」と言われたので一人で公園に来た

    14
    コメ
  • 1158702

    引用元:【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその56【実家】

    441: 名無し 2023/01/01(日) 11:47:26.53 ID:XTy8hE5B0
    身内話に入れず地蔵状態でいたら夫に「会話に入る気ないなら出て行け」と言われたので今一人で公園に来た
    開放感で半端ないわ
    子供残してきたのは心配だけどそっちはそっちで仲良くしてるしもういいよね
    自分の家に帰りたい

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    4000円以上するお子様ランチプレートがなかなか来なくて旦那と義母が店長呼んで謝らせてた

    7
    コメ
  • 23089685

    引用元:【それでも】夫に一言!!統合スレ101【父親?】
    273: 名無し 2022/12/08(木) 11:21:18.81 ID:3fqVJkhF
    子供産んでからわかったけど旦那クレーマー気質かも
    ていうか義親も
    金持ちで金払いが良いからそれ相応のサービスが無いとクレームを入れる
    貧乏家庭育ちの私には理解できん
    私は結婚前は百貨店や結婚式で働いてて低賃金で金持ち相手に接客してたから、なんか、働いてる側に感情移入してしまうわ
    先週末義親と食事行ったんだけどお子様ランチプレートがなかなか来なくて旦那と義母が店長呼んで謝らせてた

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    見つけてしまった母の日記・・・書かれていたのは私への憎しみしかなかった

    0
    コメ
  • 8647

    引用元:スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22

    333: 名無し 23/01/21(土) 15:17:03 ID:xtPa
    なんか・・・しんどいわ・・・。
    空き家になってる実家の整理を半年ぐらい前から少しずつひとりでやってる。

    私は二人姉妹の次女の方だったんだが、姉は結婚を反対されて駆け落ちするように出て行ったきり。
    姉とは連絡は取り合えてるが、両親のことは今でも恨んでるみたいで
    葬儀にすら参列せず相続もサクッと放棄して、姉は姉で幸せにやってるみたい。
    結婚時の衝突については、詳細は書けないけど私は姉が怒るのは当然だと思ってるので
    そこまで覚悟があるなら私は何も言わないと決めていた。
    なので両親のことはずっとひとりで看てきて、それはそれでいいんだ。終わったことだし。

    だけど、今年に入って見つけてしまった母の日記・・・大学ノートにびっしり書かれたものだったけど。
    なんとなく、母の後悔とか姉への懺悔とかが書かれてるんだろうと勝手に思って
    読み始めてしまったのを、ものすごく後悔してる。

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back