おすすめ記事ピックアップ

ベビー寝具

お昼寝用布団とベビー布団って何が違う?お昼寝用をベビーベッドに敷いて使ったら何か不便があるの?

0
コメ
  • 429177

    引用元:【産前】出産準備品・ベビー用品44【妊婦】

    351: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/05/15(火) 22:04:50.41 ID:v+lCPVrC
    お昼寝用布団とベビー布団って何が違うんだ! 
    ここで聞いたらお昼寝用は柔らかいって聞いた気がするけど「新生児用固め」って書いてあるのもあってまた大混乱してる

    352: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/05/15(火) 22:05:23.24 ID:v+lCPVrC
    お昼寝用をベビーベッドに敷いて使ったら何か不便があるのかしら?

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    夜は寝室にベビーベッド予定なんですけど昼間リビングに寝かせるときどうしてますか?

    3
    コメ
  • 429177

    引用元:【産前】出産準備品・ベビー用品44【妊婦】

    299: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/05/08(火) 07:11:16.23 ID:K3wwPHgF
    夜は寝室にベビーベッド予定なんですけど

    昼間リビングに寝かせるときどうしてますか? 

    床にプレイマットだと長時間寝るには固いでしょうか

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【赤ちゃん】頭片側だけぺたんこになってきたんだけど頭の形って皆どうやって整えてる?

    0
    コメ
  • 1072912

    引用元:【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.107

    326: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/05/22(火) 19:42:59.36 ID:1LdO9jPD
    子の向き癖が治らない 
    1ヶ月半過ぎたけど右ばっかり向いて寝るから頭片側だけぺたんこになってきた… 
    頭の形って皆どうやって整えてるんだろう

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    ベビーベッドに寝かせる予定なのですがベビーベッドガードは必要ですか?

    3
    コメ
  • 442722

    引用元:【産前】出産準備品・ベビー用品44【妊婦】

    86: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/25(水) 22:04:59.66 ID:WD8QeJ6R
    ベビーベッドガードは必要でしょうか? 
    普通サイズのベビーベッドに寝かせる予定です。 

    柵に頭をぶつけたりすると聞きますが、最初からあった方がいいのか寝返りし始めてからの方がいいのか、それとも無くてもいいのかと悩んでいます。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【ベビー寝具】吐き戻し防止枕を使った方いますか?また、冬はベビー用掛け布団の他に代用品などありますか?

    3
    コメ
  • 429177

    引用元:【産前】出産準備品・ベビー用品44【妊婦】

    64: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/20(金) 08:14:35.12 ID:0DY59Tbq
    ベビー布団について相談です。 
    7月末予定なのですが、ミニベビーベッドに敷き布団、 
    傾斜10℃の吐き戻し防止枕におくるみやガーゼケットで対応しようと思っています。 
    生後半年の冬は、その時また必要に応じて掛け布団を購入するつもりです。 
    神奈川在住です。 

    この予定で大丈夫でしょうか? 
    傾斜付きの枕は使った方いますか? 
    冬はベビー用掛け布団の他に代用品などありますか? 
    素直に布団セット買っといたほうが良いのかも迷っています。 
    ちなみに夫婦はダブルベッド使用なので、添い寝はスペース的に厳しいです。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【社会】乳児のベッド転落500件 消費者庁「大人用は危険」

    2
    コメ
  • 308756

    引用元:【社会】乳児のベッド転落500件 消費者庁「大人用は危険」[H29/11/8]

    1: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/11/08(水)18:45:11 ID:???
     消費者庁は8日、0~1歳児が大人用のベッドから転落する事故が、
    6月までの約6年間に564件あったと発表した。うち死亡が1件、重傷
    は19件。消費者庁はベビーベッドの使用を呼び掛けている。大人用
    ベッドに取り付けるベッドガードについても「生後18カ月未満の
    乳幼児は窒息の恐れがある」と指摘している。

    (下略)

    ※全文は47NEWSでご覧下さい。
    https://this.kiji.is/300921504827278433?c=39546741839462401

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【産後育児】これは正直使わなかった、とかこれはあった方がいい!とかオススメ教えて

    8
    コメ
  • 171604
    引用元:妊娠・出産・育児相談
    167: 名無しさん@にんちゃんねる 2014/09/04(木)07:23:52 ID:dBfxR62os
    こないだ初めて旦那と西??屋に行ったけど、本当に色々あるんだね。
    これは正直使わなかった、とかこれはあった方がいい!とかオススメがあったら教えてクレクレ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    うちの一歳児、寝てる間に布団を蹴って足が冷え冷え。何かいいアイテムないかなぁ。

    2
    コメ
  • 036031
    引用元:【50】ベビー服 Part47【95】
    32: 名無しさん@にんちゃんねる 2015/11/25(水) 20:58:53.07 ID:rXXol/0Y.net
    うちの1歳児、毛布のスリーパーを着せてるんだけど、
    朝方には布団を蹴って生足が冷え冷えになってるんだよね。 
    スリーパーの足バージョンみたいなのってないものかなぁ? 

    足バージョンというか暖かいフリースとかのズボンで足付きのやつがあればいいなぁと思ってるんだけど、どなたか知りませんか?
    ユニクロとかにあるつなぎの足付きフリースも考えたんだけど、出来れば寝入ってから下半身だけ履かせたくて。

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back