おすすめ記事ピックアップ

子供の偏食

「たべるのがめんどくさい」と言ってご飯を食べてくれない我が子に、泣きながら「もうママ〇〇のご飯作りたくない」と言ってしまいました

4
コメ
  • 746665

    引用元:【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ194【育児】

    184: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/03(金) 08:55:52.30 ID:jQzcsaJO
    3歳の息子の偏食に悩んでいます。 
    牛乳、白米、パン、野菜のないカレー・お好み焼き、チーズ、 
    麺類の麺のみしか食べません。 
    この夏休み特にひどくて今まで食べてたものすら

    「たべるのがめんどくさい」

    と言って 
    食べません。
    本人の希望に沿ったものを出してもめんどくさいと言って食べません。 

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    保育園の給食は残さず食べてくるのに、うちのご飯はとても偏食で困っています

    1
    コメ
  • 1096576


    引用元:【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ194【育児】

    163: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/02(木) 21:47:42.27 ID:Fs6I5PkG
    年少の娘が、偏食で困っています。 

    保育園の給食は残さず食べてくるのに、うちのご飯はとても偏食で、ご飯に海苔を巻いたものや茹で卵の黄身、カボチャ、ウインナー、おさかなソーセージ、バナナ、リンゴ、スイカ、サツマイモ、パン、黄な粉くらいしか食べようとしません。 

    最近は黄な粉を水か牛乳で練ったものを好むようになり、それを与えるとそれしか欲しがらなくなるのでおかずを食べたらあげるねというと機嫌が悪くなりますます食べなくなってしまいます。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【育児】2歳の我が子の偏食で悩んでます。同じような悩み持ってる方や克服された方お話聞かせてください

    0
    コメ
  • 1140989

    引用元:【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part113【成長】

    625: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/31(火) 23:23:36.27 ID:CS6k+q6V
    2歳4ヶ月女児 
    食事に興味がないというか偏食で悩んでる 
    元々離乳食の頃からずっとで、怒っても褒めてもおだてても無駄、味付けやお皿変えたりしても無駄 
    目の前に食事を置いても食べようとしない 
    スプーンやフォーク持たせたら、ひと口ふた口食べれば御の字で、つついたりして遊ぶだけ、もしくは放置 
    掴める物でもひと口ふた口でやめてしまう 
    結局いつも雛鳥で食べさせてる 

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【育児】離乳食を食べた後にパンを欲しがります。主菜副菜になりそうなパンのような食感のもの、白飯のような食感のものありませんか?

    0
    コメ
  • 1060616

    引用元:【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ193【育児】

    85: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/15(金) 15:21:55.47 ID:0r88O5A8
    1歳3ヶ月の子供ですが、パンが大好きで、離乳食を普通量食べた後にパンを欲しがります 
    白飯のあとにパンを欲しがったりするので炭水化物が毎食多めになっています 

    主食をパンだけにすることも考えましたが、白飯も食べて欲しいし、どうせならパンではなく野菜やお肉を食べて欲しいと思っています 

    主菜副菜になりそうなパンのような食感のもの、白飯のような食感のものがありましたら教えて頂けますでしょうか?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    離乳食、幼児食が偏食の原因になったりしますか?旦那に責められます

    0
    コメ
  • 8486766

    引用元:【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part110【成長】
    227: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/05(火) 11:51:46.32 ID:ZxtHXcGr
    超偏食なんだけど、旦那に味のしない離乳食、幼児食あげたからだ!と責められてる。 
    保育園に行くと食べるようになるのかな? 
    お弁当作戦やってみよう。 

    下の離乳食始まったから「離乳食、ちゃんとしてよ」とプレッシャーかけられてツラい。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【子供の偏食】出したご飯を半分も食べない3歳半の息子に怒鳴ってしまった。

    1
    コメ
  • 8486762


    引用元:【24時間365日】子育てってしんどい・・・110

    569: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/17(火) 20:25:02.38 ID:ml8PrPND
    出したご飯を半分も食べない3歳半の息子… 
    私も夫も食べることが大好きでなんでも食べる夫婦なのに、息子は酷い偏食で食べれる物が少ない上に、食べる量も恐ろしく少ない。 
    モグモグするもののの、飲み込めないと吐き出す。 
    今日も1日食べた分合わせてもおにぎり1個分も食べてない。4000gで生まれ、完母で育てて生後半年で11kgあった。それなのに今となっては成長曲線ギリギリライン。 
    毎日ご飯頑張るのに疲れてしまって今日は怒鳴ってしまった、ご飯食べない子はいらない!違うおうちに行きなさい!って言った。息子は部屋に篭って泣きながらいつの間にか寝ていたよ。もう嫌だ。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    自分の好きなものしか食べない我が子にイライラ。野菜をたべさせようとすると泣くしほんとつらい。

    0
    コメ
  • 799791

    引用元:【乳児から】1歳児を語ろう!Part206【幼児へ 】

    360: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/02/26(月) 13:16:55.59 ID:hk0vH5ZA
    1才10ヶ月。とにかく自分の好きなものしか食べなくなってしまった。 
    ただの野菜は全拒否。 
    ごはんもフリカケか納豆がないと拒否。 
    ハンバーグとフライが今は好きらしく、ハンバーグに野菜をひたすら入れてなんとか食べさせてるけど、毎日苦痛でしょうがない。 
    離乳食の頃からあまり量食べない子だったけど、いつか食べるようになるかと思いながらもう1年になるよ。 

    その他何をするにも自分が今やりたくなければイヤ!と顔をそむける。 
    イヤイヤ期なんだなってのは理解しているんだけど、ほんとつらい。 

    お昼ごはんもなんとかご飯と野菜を食べさせようと躍起になって、子供は泣くし自分もイライラするし、最終的に子供は泣きつかれて寝てしまった。 
    兄の所の半年あとに生まれた甥っ子はなんでもいっぱいよく食べて心底羨ましい。 
    メシマズではないと思うんだけど、どうしたらいいか八方塞がり感が毎日すごい。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    1歳5ヶ月の息子が牛乳を飲みません。保育園から「コップで牛乳を飲めるように」と言われているんですが...

    1
    コメ
  • 360268
    引用元:妊娠・出産・育児相談
    551: 名無しさん@にんちゃんねる 2016/02/05(金)01:13:23 ID:697
    相談させてください。
    息子が1歳5ヶ月なんですが牛乳を嫌がって全く飲みません。ヨーグルトやチーズ、魚類は食べるので栄養的にはそんな心配していないのですが、4月から保育園なのでコップで牛乳を飲めるようにと言われていて困っています…。

    いつもお茶を飲むお気に入りのコップに牛乳を入れてもダメで、好きなキャラクターのパック牛乳にしてもダメでした。一口は口をつけるのですが、飲んだ瞬間「うわぁ~(;ω;)」となってしまいます。

    1ヶ月ほど前に断乳をするまでミルクも飲んだことがなかったので味が慣れないのかもしれません…。
    今飲まなくても成長するにつれて飲めるようになることもあるのでしょうか?飲まなくても毎日チャレンジは続けた方がよいのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back